足跡ダンス2017.06.01 08:06 6月のとつとつダンスWSは、参加者の靴をフロアのあちこちに置いて、それと踊ってみる内容でした。きちんと並べられた靴もあれば、重なるように置かれたもの、片方の靴がとんでもないところに置かれたものなど、それぞれの思いがフロアから立ち上がってきます。脱ぎ置かれた靴から、それを履いてい...
お待ちどうさま2017.06.01 08:04 小説『走れメロス』を書いた太宰治に、「待つ身が辛いかね、待たせる身が辛いかね」という言葉がある。借金の形に友人を宿に置き去りにしたときだ。 ぼくはせっかちで、店などで「少々、お待ちください」と返答されると、向かっ腹がたつ。なんで客に命令するんだ。たとえ丁寧な物腰であろうとも慇懃...
フィールドワーク情景22017.06.01 02:52前回、「状況のままに」記述することがフィールドワークの肝だと書きました。たとえば、あなたと誰かの会話を考えてみましょう。何か飲み物を前にして、互いにリラックスしています。気楽な間柄のあなたたちの会話はリズミカルに進みます。さて、この会話をテープに録り、文字に起こしてみます。「あれ...