はじめたこと、やめたこと

10月の人類学カフェでは、参加者に何か「はじめたこと」「やめたこと」を書き出してもらいました。「電動自転車に乗る」や「きのこ観察」をはじめた人。「コーラを毎日飲む」や「母乳を飲む」をやめた人。いろいろな「はじめた」「やめた」がでました。なかには「植物と気を交換する」をはじめたや、「女子」をやめたという興味深いものも!?

「はじめたこと」と「やめたこと」はセットじゃなくてもOKだったのですが、不思議なことに「やめたこと」だけ覚えている人はほとんどいませんでした。たいてい、「はじめた」があって「やめた」が続きます。もしかして、「はじめた」ときには強い意志をもってはじめるけれど、なんとなく「やめる」人が大多数ということかもしれません。

考えてみると、ダイエットもはじめは日付をメモしたりしますが、やめるときはメモごとどこかに消えてしまいます。何事も「はじめるは易しやめるは難し」ということかもしれません。

豊平豪 2015年11月

シリーズとつとつ アーカイブ

0コメント

  • 1000 / 1000